人気ブログランキング | 話題のタグを見る

三鷹の狸のてふてふ交遊録

tanukibaba.exblog.jp
ブログトップ

ギフチョウ 羽化不全と絡み合い (4/4)

一昨日の神奈川県のギフチョウの続きです。

左の後翅がない(この写真では見えませんが、体液を送り込めずに開かなかったんだね、と言っている人がいました)ギフチョウが、民家の庭先で、人の目の高さの前で止まり、じぃっとしているのをさいわい、ホワイトバランスを変えて撮ってみました。

「オート」 シャッタースピード 1/1000
ギフチョウ 羽化不全と絡み合い (4/4)_d0313296_2152997.jpg


「晴天」 シャッタースピード 1/640
ギフチョウ 羽化不全と絡み合い (4/4)_d0313296_2164792.jpg


「曇天」 シャッタースピード 1/800
ギフチョウ 羽化不全と絡み合い (4/4)_d0313296_21114171.jpg


やっぱり、「晴天」が好みかなぁ。でも、明るめに撮れた時は「曇天」が「蝶が主役」のように浮き立って見える「絵画的な」感じがいいかなぁ、と悩みは尽きません。このときは、ホワイトバランスを変える事にしか気が回らず、シャッタースピードは勝手に変わっていたので、次の機会には、シャッタースピードも同じにしてホワイトバランスだけ変えてみたいと思います。まぁ、他にもこれからも試行錯誤を続けねばなりません。っていうより、やっぱり、撮る前の設定確認とピントを合わせるのが最優先かな(^^;)

設定確認を忘れたせい(「曇天」のまま&シャッタースピードの確認せず)で、せっかくの目の前でのツーショットが見づらい写真となってしまいました
ギフチョウ 羽化不全と絡み合い (4/4)_d0313296_21235714.jpg
ギフチョウ 羽化不全と絡み合い (4/4)_d0313296_21244819.jpg
ギフチョウ 羽化不全と絡み合い (4/4)_d0313296_21254352.jpg
ギフチョウ 羽化不全と絡み合い (4/4)_d0313296_21263782.jpg


このあと、この2体は離れてしまい、交尾には至りませんでした。この4枚は絡んでいた5秒間に撮ったものです。見づらい写真ながら、上に乗ったり、下に回り込んだりする様子が撮れたので、嬉しかったです。
# by mikatanukibaba | 2013-04-06 21:51

やっとミヤマセセリ、そしてスギタニルリシジミも (4/4)

ギフチョウの他にも、撮りたかった蝶と会えました。

3月22日の初見以来、ずぅっと撮らせてもらえなかったミヤマセセリでしたが、やっと写せました(メス)
やっとミヤマセセリ、そしてスギタニルリシジミも (4/4)_d0313296_0593649.jpg


別の場所で(別の個かは?)
やっとミヤマセセリ、そしてスギタニルリシジミも (4/4)_d0313296_11655.jpg
やっとミヤマセセリ、そしてスギタニルリシジミも (4/4)_d0313296_114995.jpg


またまた、別の場所で(オス) このときは、ホワイトバランス「曇天」になっちゃってました
やっとミヤマセセリ、そしてスギタニルリシジミも (4/4)_d0313296_144895.jpg


くるくるストローも撮れました
やっとミヤマセセリ、そしてスギタニルリシジミも (4/4)_d0313296_152768.jpg


スギタニルリシジミは、アマナの花から花へと近距離移動をする個を撮れました
やっとミヤマセセリ、そしてスギタニルリシジミも (4/4)_d0313296_1133427.jpg
やっとミヤマセセリ、そしてスギタニルリシジミも (4/4)_d0313296_1141334.jpg


飛翔の撮影には失敗しちゃったけど、パスト連写でも撮りました
やっとミヤマセセリ、そしてスギタニルリシジミも (4/4)_d0313296_1165992.jpg


この日は、アカタテハ、キタテハ、テングチョウ(この日はメス1頭だけ)、ルリシジミ、スジグロシロチョウにも会えましたが、コツバメには会えませんでした(ツマキチョウらしき白い蝶も見かけましたが、確認ならず)
# by mikatanukibaba | 2013-04-06 06:30

ギフチョウ (4/4)

再び、神奈川県のギフチョウに会いに行ってきました。
たくさんの人達と たくさんのギフチョウに 会えました(^^)V

10時頃現地到着 最初に出会ったギフチョウは斑入りの大きな椿の花に止まりそうでしたが、撮影ならず。
10:35 ホワイトバランス「オート」での初撮り
ギフチョウ (4/4)_d0313296_22445180.jpg


「晴天」でも撮ってみました。う~ん、スミレの花の色は、こっちの方が好みかな。
ギフチョウ (4/4)_d0313296_22454370.jpg


左の後翅が羽化の時に広がらなかったらしい、3枚翅のギフチョウを設定を変えながら撮ってみたら(次回、投稿します)、最後に「曇天」にしたままだったのを気づかずに撮影し続けてしまいました。11:09
ギフチョウ (4/4)_d0313296_2248770.jpg


11:45 これも「曇天」 (ノートリミング)
ギフチョウ (4/4)_d0313296_22493555.jpg


12:05 まだ、「曇天」のままであることに気づかず(ノートリミング)
ギフチョウ (4/4)_d0313296_22505036.jpg


やっと、気付いて「オート」に(ノートリミング)
ギフチョウ (4/4)_d0313296_22515595.jpg


ギフチョウの腹の横って、こんなにきれいな筋があったんですね。目のところの黒毛が睫毛みたい(^^)
ギフチョウ (4/4)_d0313296_23151091.jpg


アマナが咲いている箇所の奥で昼食をとり、食後の甘いものを食べていたら、すぐ目の前におりて来てくれました12:32
ギフチョウ (4/4)_d0313296_2318265.jpg


12:43
ギフチョウ (4/4)_d0313296_2319302.jpg


13:10~13:30 登山道入口の所の満開のミツバツツジで吸蜜する個を何とか撮りたいと粘りましたが・・・(ノートリミング)
ギフチョウ (4/4)_d0313296_23251962.jpg


ぼちぼち帰ろうとしたら、最後に、またまた椿のそばのレンギョウの花のそばで遊んでくれました13:40
ギフチョウ (4/4)_d0313296_23294086.jpg


日光の加減とホワイトバランスとシャッタースピードとの関連性には、まだまだ試行錯誤しそうですが、(やっと)ミヤマセセリやスギタニルリシジミも撮れたので、大満足の一日でありました(^^)/
# by mikatanukibaba | 2013-04-04 23:38

昨年のギフチョウ (2012)

昨年の神奈川県のギフチョウの写真ですが、すべて「曇天」で撮ってありました。今年は、先日、「晴天」で撮ったので、比較してみようと思います。

昨年は梅の開花が遅く、4月上旬に満開となりました。
昨年のギフチョウ (2012)_d0313296_0113848.jpg


この日は、ほぼピーカンで、青空とのコラボも撮れました。
昨年のギフチョウ (2012)_d0313296_0123962.jpg


スミレの花では、この1枚しか撮れませんでした。
昨年のギフチョウ (2012)_d0313296_0175791.jpg


オオイヌノフグリでは吸蜜していませんでした。
昨年のギフチョウ (2012)_d0313296_0195573.jpg


馬酔木の花も満開でした。
昨年のギフチョウ (2012)_d0313296_0222423.jpg


この写真だけノートリミングです。
昨年のギフチョウ (2012)_d0313296_0374571.jpg


民家の花壇のヒヤシンスでの吸蜜
昨年のギフチョウ (2012)_d0313296_0242631.jpg


同じく、花壇のカタクリでの吸蜜
昨年のギフチョウ (2012)_d0313296_0262382.jpg


カタクリの花が日陰の中だったので、かなりシャッタースピードを遅くして撮りました。
昨年のギフチョウ (2012)_d0313296_0343287.jpg


自作の蝶のカレンダー2013年2月には、この日に撮ったギフチョウの写真をチョイスしました。
昨年のギフチョウ (2012)_d0313296_0422956.jpg


やっぱり、「曇天」は実際の色よりも濃い目の色になっていますね。カレンダー用に使う(=プリントアウトする)時は、編集での明度をやや明るめしています。(カレンダーの画像は、プリントアウトしたのをスキャンしたものなので、実際よりもさらに明るくなっています)
次にギフチョウを撮る機会があったら、「オート」を使ってみるつもりです。「晴天」と「オート」で撮ったものは、プリントアウトする時の明度調整が楽になりそう、かな(^^;) いやいや、それよりも、カレンダーで使えそうな写真が撮れるかどうかの方を心配しなければ、でした。
# by mikatanukibaba | 2013-04-03 06:30

ギフチョウ (3/27)

神奈川県のギフチョウに会いに行きました。
午前9時に現地到着。
テングチョウ・ミヤマセセリ・スギタニルリシジミに目を奪われていると(撮影させてくれない個たちばかり)
おぉ、現れました、ギフチョウ!!
でも、止まってくれません。
お隣のポイントに行くと、スミレのステージを整えてギフチョウを待っている人がいたので、ご一緒させていただきました。

9:55 に現れた個
ギフチョウ (3/27)_d0313296_2192236.jpg


10:04 に現れた個
ギフチョウ (3/27)_d0313296_21111425.jpg


スミレの蜜は奥の方にあるのかな?ギフチョウのストローが短いのかな?こんなにお顔を突っ込んでいます。
ギフチョウ (3/27)_d0313296_21115760.jpg


ちょっと待てば、けっこう姿を現してくれるのですが、止まってもすぐに飛んでしまうので、なかなか撮らせてもらえません。
(スミレのステージを整えていた方は、止まらない個にもシャッターを切っていたので、すいぶん撮っておられました。私もパスト連写でトライしてみようと思ったら、えっ、メモリー残量なし!!あぁ、お花見でたくさん撮っちゃってたんだった。そんなに酔ってなかったのになぁ。点検不足でした。)
ちょっと立ちんぼうに疲れてきたので、ちょこっと歩いたら、コツバメに遭遇(11:04)
ギフチョウ (3/27)_d0313296_2115688.jpg


11:27 に現れた個 (この写真だけ、ノートリミングです)
ギフチョウ (3/27)_d0313296_2118566.jpg


不思議なことに、12:00にお昼のチャイムが鳴ったら、ピタッと現れなくなりました。
最初のポイントでミヤマセセリのリベンジにトライするも、またもや、おちょくられっぱなしで撮影ならず。
スミレのステージに戻ったら、ご夫婦でいらしていた方が、「3頭、来てたのよ」と教えてくださったので、
あと1回、撮影できるまで粘ろうと覚悟を決めたら、
13:05 に現れた個は、たくさんシャッターを切らせてくれました。
ギフチョウ (3/27)_d0313296_21354584.jpg


裏翅も撮れました
ギフチョウ (3/27)_d0313296_21365274.jpg


ようやく、スミレのステージで撮れました
ギフチョウ (3/27)_d0313296_21383153.jpg


撮れた写真は少ないし、ピントはあまいし、満足のいくものはありませんでしたが、でも、たくさん会えたので、とても楽しい一日でした。帰路の途中で寄った「かたくりの里」では、カタクリの花がたくさん咲いていて見頃でしたし、入口のところで、隣の畑から採ったばかりのほうれん草と長ネギを安く買えたので、さらにハッピー!!
# by mikatanukibaba | 2013-03-28 21:56